北九州テコンドー道場ブログ

ITFテコンドー北九州道場のブログです。

10/21(木)本日の練習 ~ニウンチャ・ソギを練習

今回は、少年部2名、大人3名が練習に参加しました。最近は、少年部の参加がちょっと悪いです。

白帯のころは、地味な、しかしテコンドーをするのに重要で必要な練習を行います。えてして、基本の練習というのは、あまり楽しくありません。

しかし、基本なくして上達はありません。黄帯になると動作が少し複雑になり、蹴りも回転したりや跳び蹴りが課題になるので練習が楽しくなってきます。

でもなぜか黄帯に上がるとそこでもう満足してしまうのかヤメル人が多いんです。せっかく練習をがんばって黄帯になって、さあこれからだって時にヤメルのは、もったいない気がします。

前置きはさておき、今日はニウンチャソギの動作(パルモ・テビ・マッキ)とトラ・ヨッチャギを練習しました。

練習の後半は防具をつけて、中四国大会で市川副師範に教えてもらった練習を行いました。試合で怪我をして、現在左足で蹴れません。なので、騙し騙ししました。

いつも左足に頼っているので、これを機に右足の蹴りをもっと練習しろってことでしょう。一昨日までは、膝を曲げることもできなかったので序々によくなってはいます。

そういえば、M指導員がA選手が組手をすると怪我人が出るって言ってたな・・・

怪我をすること自体は別に構わないんですが、練習したいときに練習できないのがつらいです。

早く治ってほしいですね。

黄帯に上がって練習すべき課題が増えたので、今回から道場に早く来た人から新しい課題をマンツーマンで教えることにしました。30分前には、なるべく来るようにするので審査を受けたい、早く上手くなりたいって人は、どんどん早く来て練習して下さい。

黄帯までは、全員いっしょに上がりましたけど、これからはおそらく日ごろの練習への取り組み方、意識で帯の上がり方に差が出てきます。

自分の技術に自信が持てない人は、おいていかれないように、しっかり練習がんばって下さい。