北九州テコンドー道場ブログ

ITFテコンドー北九州道場のブログです。

6/12(火)本日の練習 ~審査の後は、まず型を覚える

今日の練習参加者は、10名でした。

少年部は、縄跳びしてから準備体操→ストレッチ。2人1組の補強運動。

今日の補強運動は、
①パートナーの帯をつかんで左右開脚
②連続ネリョ・チャギ
③コロ・チャギ(掛け蹴り)
④パンデ・トルリョ・チャギのスローキック
片足スクワット(白5回、8級以上:10回)
⑥片足で連続トルリョ・チャギ10本
⑦左右開脚のストレッチ

↑をしてから、前足のみ組手をしました。蹴られることに慣れてほしいので、当てずに下がってかわさず交互に蹴りました。

今日は、人数が偶数だったので、僕はできなかったのですが、僕もこの練習だけは、したかったです。

それから、アプチャ・オルリギ、ヨプチャ・オルリギのストレッチを2人1組でしてから休憩。

それから基本動作。基本蹴りをしました。白帯課題の蹴りをした後、今日は、トラ・ヨッチャ・チルギを多めに蹴りました。

①軸足回す→②見る→③足抱える→④蹴るっていう具合に動作を分けて蹴りました。

4回に分けてたのを3回→2回と少なくしていきました。

↑少年部は、ここで終了。

後半は、帯別に別れて基本動作、型をやって、最後にミットを蹴りました。

審査課題が変更になり、練習しやすくなりました。以前は、8級で、ティミョ・ヨッチャギ、ティミョ・トルリョ・チャギがありました。正直、8級でするのは難しいと思います。

課題が減った分、トラとパンデにしっかり時間をかけて、しっかり蹴れるようになってほしいと思います。