北九州テコンドー道場ブログ

ITFテコンドー北九州道場のブログです。

11/15(土)本日の練習

本日の練習参加者は、少年部1名、成年部6名でした。明日は、試合です。なので、調整も兼ねて怪我しないように軽めの練習にしました。

最近は、帯を分けて練習しているのですが、19:00時点で全員そろっていたので、いっしょに練習して、その分、練習を早く終わるようにしました。

練習内容は、
・準備体操
・アップ:もも上げ
・ストレッチ
・壁蹴り
 アッチャ・オルリギ、ヨッチャ・オルリギ 片足20本
 ヨッチャギ、トルリョ・チャギ スロー10本、スピード20本
 ※蹴りと蹴りの間にストレッチ
・2人1組のストレッチ(アッチャ・オルリギ、ヨッチャ・オルリギ)
・分けて
 <色帯>
 ・軽めの組手 2分×2R
 ・2本のコンビネーションで攻撃
 ・研究組手
 <白帯>
 ・ナラニソ・カウンデ・チルギ
 ・コンヌンソギで、前進
 ・コンウンソ・パカパルモ・ナジュンデ・パロマッキ
・三歩約束組手
 <白帯>2番
 <色帯>2,5,6番
・分けて
 <色帯>
 2人で組んで約束組手(4級以上:二歩5,6番、6級:三歩5,6番)
 型:各帯課題
 <白帯>
 サージュ・チルギ、マッキ
・ミット蹴り(白帯)
 アプチャ・プシギ、トルリョ・チャギ
・整理体操

今年は、現在までで、3人入会しました。仲間が増えるのは大変嬉しいのですが1人で教えるのが難しくなってきました。

1人1人得意な事、苦手な事も違うし、帯が同じでも課題の進み具合が違ってたりします。せっかく練習にきてくれた以上、しっかり教えたいのですがどうしたらいいのかな?と今日は悩みました。

土曜の練習は、2時間弱しかないので、白帯と色帯の練習を分けると1時間しかなくなります。準備体操とストレッチなどすると残り時間がわずかになってしまいます。

う~ん、本当どうしたらいいんだろう?まだまだ教えたい事、伝えたい事は、たくさんあります。週に2日練習がある日は、1日白帯だけの練習の日があってもいいのかなとも思います。

今週は、体調をくずしていて、ほとんど練習できませんでした。なので、道場練習の後、走って壁蹴りして、懸垂してトラ・ヨッチャギを少し蹴りました。

明日は、試合なので、審判の動きなど確認してできれば日が替わる前に、寝ようと思います。無理っぽいですね・・・