北九州テコンドー道場ブログ

ITFテコンドー北九州道場のブログです。

4/4(日)本日の練習

さて、今日から新年度の練習スタートです。
今日の練習参加者は、子供3名、大人3名と少なめでした。練習会場は、公園の中にあるのですが今日は天気もよく桜も咲き、公園内には家族の方が多かったです。

今日も日曜恒例、ウォーミングアップはランニングを行いました。その後の練習は、いつもどおり行いました。

いつもどおりって言うのは、練習では必ずやらなければならない基本があるので、今日も基本の練習を行いました。

日曜は必ず、ひととおりの練習を行うようにしています。

練習の後半は壁について、ヨッチャ・チルギ、トルリョ・チャギを蹴る。その後、パンチをかわして膝にタッチするのを行ってから、黄帯はサージュ・チルギ~タングンまで行い、白帯は基本動作を行いました。

その後は、ミット蹴りで、トルリョ・チャギ、ヨッチャ・チルギ、トラ・ヨッチャギをやり、8級以下は蹴りの練習を引き続き行い、6級以上は組手(マッソギ)の練習を行いました。

マッソギは、アップがてらトルリョ・チャギのみで組手を行い、その後、2本のコンビネーションで交互に攻撃するのを行いました。

今日は、相手がヨッチャ・チルギを蹴ってきたら、受け流すようにしました。全日本の時に、ある選手から教えてもらって試してみました。

まだまだ、完璧にはできませんが身につけたら、かなり使えそうなので練習しますvv

また、4/17(土)に宮崎、4/18(日)16:00~佐賀に、師範が来られて練習と昇級審査が行われます。今回は昇級審査該当者はいないので、声をかけていませんが指導員が行かない訳にはいかないので、休みが取れたら練習日をずらして宮崎だけでもいこうと思います。


最近、練習で気になってるのは一部の少年部の元気がないことです。練習中、何度も「大きい声を出せ」、「返事をしろ」など言いますが、なかなか改善されません。

東京にいたとき、ある小学校1年生の子供が入会しました。この子は入会した日に当時、指導員補助をしていた僕達に「勝負しよう!」と挑んできました。

この子は現在、高校生になり、全日本のジュニアチャンピオンです。大人しい子より、少しヤンチャなぐらいが上手く、強くなるみたいです。

別に大人しくてもいいんです。性格もあるし、気持ちを内に秘めて頑張る子もいるので。ただ技術的な部分じゃなく、「お手本をやってるときは見ろ」、「「返事をしろ」、「大きい声を出せ」などは毎回、注意されることではありません。

これからも少年部には改善されるまで、根気よく注意していこうと思います。

昇級審査は、受ける帯は同じでも年齢によって要求されるレベルは異なります。小学校低学年だとよくても高学年だと審査基準はもっと厳しくなります。

今のままだと現在の少年部白帯は審査まで、あと2~3年はかかりそうです。

早く全員が色帯になり、「ウォーミングアップで組手(マッソギ)!」って言ってみたいです。