北九州テコンドー道場ブログ

ITFテコンドー北九州道場のブログです。

9/6(火)本日の練習 ~下半期スタート!

今日は9月の第1回目の練習、下半期スタートです。試合があり、おそらく来年3月までには九州のどこかで審査があるはずなので、色帯会員は両方に参加できるように頑張ってもらいたいと思います。

まだ、昼間は暑いですが夜は長袖が必要なぐらい寒くなってきました。

今日の練習ですが、少年部2名が参加。平日は、なかなか皆さん忙しいみたいです。

他の道場を見ても成年部(社会人男性)の入会者や会員がここ数年減っているような気がします。リーマンショック以降、社会情勢がずっと厳しいままなので、しょうがないのかもしれません。

僕もここ数ヶ月は、サービス残業が増えたり、もともと少ない休みが休みじゃなくなったり余裕がなくなってきました。もっと思い切りテコンドーがやりたいです!

話が少しそれましたが、今日の練習内容です。

まずは、縄跳び→準備体操→ストレッチをしてから壁について蹴り。その後、基本動作。基本動作の練習中に1人増えたので2人で向かい合って、膝タッチ、足タッチで動いてもらいました。

その後、白帯の基本動作を練習して、その場で蹴り。移動しながら蹴りをしてコンビネーションをしました。

コンビネーション(連続攻撃)は、
①アプチャ・プシギ→トルリョ・チャギ
②トルリョ・チャギ→パンデ・トルリョ・チャギ
③アプチャ・プシギ→ネリョ・チャギ
をしました。

そして、最後にミット蹴り
①後足からトルリョ・チャギ
②トルリョ・チャギ→トルリョ・チャギ
③トルリョ・チャギ→トルリョ・チャギ→ネリョ・チャギ
を蹴りました。

10/2(日)には、広島で中四国大会があります。申請締め切りは、9/13の練習日です。13日(次々回の練習)しか来れない人は試合出場費と印鑑を準備しておいて下さい。

できれば色帯会員は、全員出場してほしいと思います。西日本では、一番規模の大きい大会です。練習の成果を試す場として大変いい機会です。

練習の成果を試す、大きい舞台になれる(場慣れする)、モチベーションのアップになると一石三鳥です。今年は、型(トゥル)にでて来年は組手(マッソギ)にも出場してほしいと思います。

相手も勝つために一生懸命、練習をしてくるので、勝つのは難しいです。だからこそ勝つと自信になります。試合まで、がんばっていきましょう。