北九州テコンドー道場ブログ

ITFテコンドー北九州道場のブログです。

10/16(火)本日の練習 ~三歩2番とネリョ・チャギ

本日の練習参加者は、少年部4名、成年部3名でした。

全体練習前に少年部は、縄跳びと馬跳び、型を行ってから練習に入りました。

準備体操して、アップでステップ(フットワーク)。

そして、1人でのストレッチ、左右開脚で後ろから押してもらうのをして、腹筋、ブリッジなどの補強運動。

壁についてアプチャ・オルリギ、ヨプチャ・オルリギ。2人1組で、仰向けに寝てアプチャ・オルリギのストレッチ。

壁についてトルリョ・チャギとヨッチャ・チルギ。普通に蹴ってから、トルリョ・チャギは10秒静止と2本連続蹴りをしました。

それから、2人で組んでアプチャ・オルリギとヨプチャ・オルリギのストレッチ。

ヨッチャギのフォームの修正。

休憩はさんで、基本動作で、ナラニソ・カウンデ・チルギ、アンヌンソ・カウンデ・チルギ。

移動しながら、コンヌンソ・カウンデ・パロチルギとコンヌンソ・パカパルモ・ナジュンデ・パロマッキ。パカパルモは前進だけでなく、後進もしました。

続いて、三歩約束組手2番を繰り返し練習。サージュチルギ~タングン型まで行いました。

それから、パンデ・トルリョ・チャギで正しいフォームでゆっくり蹴るのとアプチャ・プシギのスローキック(蹴って止める)を5秒×3セット。

チャユソギで構えて、ネリョ・チャギ。

ミット蹴りで、ネリョ・チャギ。並んで1本ずつ蹴って、最後に左右10本連続で蹴って、少年部終了。

練習後半(成年部)は、2人で組んで三歩約束組手2番を繰り返し。今日は、蹴る方の足にスネ当ての防具をつけて、しっかりパカパルモで受けれるようにしました。

それから、帯別でトルリョ・チャギとパンデ・トルリョ・チャギ、上級者は、ティミョ・パンデ・トルリョ・チャギを蹴って終了。

少年部の体が硬いです。筋肉が少ない子供は、本来大人より体が柔らかいはずですが、特に、もも裏が硬い子が多いです。次回もネリョ・チャギしようと思います。