北九州テコンドー道場ブログ

ITFテコンドー北九州道場のブログです。

9/27(日)本日の練習

今日の練習参加者は、少年部3名、成年部2名、壮年部1名でした。

○白帯
・準備体操
・ステップ
 前、後ろ、斜め前、斜め後ろ
・腹筋(クランチ) 20回
・背筋 少年:20回、大人:30回
・腕立て13種
 少年:各5回、大人:各10回
・壁について蹴り
 アッチャ・オルリギ、ヨッチャ・オルリギ
・2人1組左右開脚ストレッチ
・アッチャ・オルリギ、ヨッチャ・オルリギのストレッチ
・基本動作
 ①ナラニソ・カウンデ・チルギ
 ②コンヌンソギで前進
 ③コンヌンソ・パカパルモ・ナジュンデ・パロマッキ
 ④コンヌンソ・カウンデ・パロチルギ
・サージュ・チルギ チャーロ、ウーロ
 最初の2動作を繰り返し、最後すべて通して
・トルリョ・チャギ
 ①軸足を返すだけ
 ②軸足を返してから、蹴り足伸ばす(蹴る)
 ③1動作で蹴る
・コンヌンソ・アンパルモ・カウンデ・ヨンマッキ 左のみ
・整理体操

○色帯
・トサン型 ※黄色帯タングン
 号令いれて前半部分
・分けて
 <審査受審者>トサン型教える
 <上記以外>各帯型
・マッソギ
 ①目ならし
 ②ヨッチャギ→前チルギを交互
 ③パンデ・トルリョ・チャギ→チルギを交互
 ④ハーフスピードで自由組手 2分30秒×2R
・トラ・ヨッチャギ
 スローキック 5秒×3本

今日は、少年部はトルリョ・チャギを重点的に練習。成年部は、前回審査を受けた会員にトサン型を教えました。

それとマッソギをいつもより長くしました。技術的な練習は、やってますけどもっと長い時間組手をして組手に慣れることが必要だと思います。試合もあるし、次回以降もなるべく組手をやっていこうと思います。

前回、師賢から13種類の腕立て伏せを教えていただきました。今日は、紹介がてらやってみました。最終的には、全て20回ずつ行うそうです。体力って大事です。