北九州テコンドー道場ブログ

ITFテコンドー北九州道場のブログです。

東京出稽古 ~1日目①

今週の月曜は、仮昇段審査と練習を見てもらうため、東京へ行ってきました。

しょっぱな、いきなり失敗しました。7:10福岡空港発のチケットをとってたので、それに間に合うように小倉から新幹線で博多までいこうと思っていました。

遅くとも6:00前のに乗れば間に合うなと思い、新幹線の時間を調べると始発が6:35発。え?間に合わない。

飛行機を1本ずらそうかと思いましたが次の便は、既に満席。

悩んだ結果、小倉からなら特急で間に合う電車があるんじゃないか?って事で調べたらあったので、0:00に寝たんですが、3:30に起きて自転車で小倉駅へ行きました。

無事、小倉駅発の特急電車に乗り、飛行機の搭乗時刻にも間に合いました。

羽田には9:00前に着きました。それから、マクドナルドで軽く食事をし、東京モノレールで浜松町へ行き、山手線で新宿まで行き、新宿から中央線に乗り、中野駅まで行きました。

少し時間があったので、秀一師範と待ち合わせをしている高円寺駅まで歩いてから、昼ごはんを食べて合流しました。

月曜は中野道場で練習だったのですが、実は初!中野道場です。

昼は、13:30~18:00まで秀一師範に練習を見てもらいました。

練習は、白帯の基本動作からテェゲ型まで見てもらい、クワンゲ、ポウン、ケベ型を見てもらいました。

指導していただきながら、道場生に教えるときは、こういう練習をした方がいいというのを教えてもらったので、さっそく次回から練習に取り入れようと思います。

基本動作、型の後は、蹴りを見てもらいました。蹴るときは、もっと膝を上げること、トルリョ・チャギ、トラ、パンデは軸足に体重をのせてから蹴り足を回すのではなく、蹴り足を回してから(回しながら)軸足に体重をのせるように言われました。

その他にも動作のポイントを細かく指導していただきました。

蹴りの後は、護身術(ホシンスル)を教えてもらいました。護身術は昇段審査の前にやったきり、ほとんどしていなかったので、本当に久しぶりでした。

つかまれた手を外すだけでなく、相手を制圧する方法は、いろいろあるんです。でも蹴られる痛さには慣れてますが関節を決められる痛さには慣れていないので、かなり痛かったです(汗)

護身術の後は、仮昇段審査を行いました。審査に備え、自分なりに練習してきたし、多少はできるつもりでいたのですが、かなり改善すべき点がありました。

課題は山積みですが、1つずつがんばって克服していこうと思います。