北九州テコンドー道場ブログ

ITFテコンドー北九州道場のブログです。

5/23(日)本日の練習

今日の練習参加者は、少年部4名、大人2名でした。

今日は久しぶりの日曜練習でした。今回もアップでひざ・肩タッチとフットワークの練習を行いました。

今日はあいにく雨でしたが、やはり日曜は平日より練習時間が長いのでいいです。今日は白帯の課題をほぼ練習することができました。

数ヶ月前からスローキック(蹴って止める)をやってますが、じょじょに出来るようになってきました。ゆっくりできないものが早くできるわけないのでスローキックは地味にキツイですが、かなり重要な練習です。

また、スローキックはフォームを体に覚えこます、筋肉を鍛える、バランスをよくするなど一石三鳥の練習です。

スローキックに限らず、テコンドーは蹴りを多くするので(片足になるので)、筋力・柔軟性・バランスを効率よく鍛えることができます。

また、人間の体は飛んだりして垂直に力がかかると骨が強くなるそうです。僕は平均より体重が軽いんですが骨密度は普通の人より高かったです。

練習の後半は約束組手、型、ミット蹴り、組手を行いました。

約束組手は大人は2人で組んで、子供は離れて向かい合ってタイミングだけ合わせるようにしました。

型は、サージュ・チルギ、チョンジ型~ウォニョ型を練習。

ミット蹴りは、アプチャ・プシギ、トルリョ・チャギ、ヨッチャギ、トラ・ヨッチャギを蹴りました。

そして久しぶりの組手(マッソギ)♪
2本のコンビネーションで交互に攻撃。そして2本受けた後、反撃。1本ずつ交互に攻撃しました。

8級メンバーはトルリョ・チャギの防御の練習と相手が攻撃してくるのを下がって距離を作る練習をしました。

今日の組手の反省点は、もっと相手の動きをよく見ること。力んで急いで蹴ってるのでリラックスして、蹴った後も動ける状態で少し力をセーブして蹴ることです。

最近、練習が楽しくて仕方がないです。練習するたびに、もっと上手くなりたいと思うし、資格試験の勉強で分からないことがあってもココが分かると面白いだろうなと思ってやってます。

風光る』っていう昔、月刊マガジンで連載していた高校野球のマンガで、ある人が「楽しんでやると短期間で上達するんや」って言ってました。

いろんな事をもっと楽しんでやりたいですvv